気になるサブスク.本記事では,HafHの特徴,利点などを探っていきたいと思います.
What’s HafH(ハフ)?
HafH(ハフ;Home away from Home)とは,毎月定額で国内外のホテルに泊まることができる旅のサブスクリプションサービス.
- 登録することで毎月一定のコインがもらえる.
- もらったコインを使ってホテルに泊まれる.
- 獲得したコインに有効期限はないため,積み立てて将来使うことも可能.
例えば,Newスタンダードプランでは,月額9,800円で300コインが付与されます.
さらに,2023年5月11日(木)より,JAL航空券の予約受付も始まりました.
JALの国内全路線(一部除く)となる148路線がHafHコインで予約可能となっています.
HafHの特徴と利点
継続でのご利用がお得となっています.いつでも,休会・復帰が可能な点も安心ポイント.
HafHの利用方法
- 先ずは,会員登録を行います.
- 会員登録後,利用したい施設を選び,コインを使って予約します.
- 予約確定のメッセージが届いたら予約完了.当日宿泊します.
予約申請の方法は2つ(即時確定タイプと予約リクエストタイプ)あり,施設によって異なります.
基本的には「すぐに予約が確定する施設です」と表示される即時確定タイプですが,その表示がない場合は,予約をした後に施設が受入可否の手続きを行い,承認されてからの予約確定となるため,申請から確定までに1~2日ほどかかる場合があります.
予約申請は,チェックイン希望日の90日前から当日21時まで可能です.
プランについて
初回の登録は,ほぼ「Newスタンダードプラン」一択です.
泊数制限なし,毎月300円コイン付与,コイン追加購入が可能なプランです.
参考までに,旧プラン比較一覧を下記に示します.先ずは「Newスタンダードプラン」から初めて,様子を見ながら他のプランをご検討されるのが良いと思います.

「Newスタンダードプラン」は,新規登録限定で初回8,820円(2ヶ月目以降は月額9,800円)となっています.プランの月額料金は,会員登録時に決済がなされ、次回以降は毎月同日が請求日となります.
プランの利用期間は,決済が伴う請求日を起算日として1ヶ月間です.プラン変更や休会,退会をしない限り,1ヶ月ごとに自動で更新されます.
有料プランを3ヶ月継続すると自動的にVIP会員となり,プランに付帯するコインが10%多くもらえるようになります.
HafHコインで泊まれるホテル
ラグジュアリーホテルからホステルまで,利用可能な宿泊施設数が1,010を超えるHafH.
宿泊してみたい東京のホテルを検索してみました(2023年5月時点).
- HOTEL K5:1,200コイン~
- 東京ステーションホテル:1,950コイン〜
- パレスホテル東京:3,500コイン〜
- all day place shibuya:800コイン〜
例えば,東京都内で300コイン以下で泊まることができる宿泊施設は,以下のものがあります(2023年5月時点).
- OMO3東京赤坂 by 星野リゾート:250コイン〜
- アワーズイン阪急:275コイン〜
- ナインアワーズ水道橋:150コイン〜
- IMANO TOKYO GINZA HOSTEL:100コイン〜
- ”泊まれるシアター” TheaterZzz:75コイン〜
月月の300コインを利用してビジネスホテルに泊まるもよし,積み立てて高級ホテルに泊まるもよし.
HafHのメリットのひとつは,土日や長期休みのようなホテル価格が高騰するシーズンでも,平日料金と同じコイン数で泊まることができること.ハイシーズンでのコインのご利用がお得です.
まとめ
HafH(ハフ;Home away from Home)とは,毎月定額で国内外のホテルに泊まることができる旅のサブスクリプションサービス.
登録すると毎月一定のコインがもらえ,獲得したコインに有効期限はないため,積み立てて将来使うことも可能です.3ヶ月継続すると自動的にVIP会員となり,プランに付帯するコインが10%多くもらえるようになります.いつでも,休会・復帰が可能な点も安心ポイント.
土日や長期休みのハイシーズンでも,平日料金と同じコイン数で泊まることができるため,通常の予約サイトよりも安く泊まることができる場合が多くあります.
チェックイン日の前日までならばキャンセル料は発生しないため,急な予定の変更にもフレキシブルに対応することができます.
私は登録して3ヶ月目に入りました.コインを積み立てて,ラグジュアリーホテルステイを目論んでいるところです.
コメント