テレワークの普及により,ご自宅で過ごす時間が増えた方も多いと思います.
せっかくならば,おうち時間を心地の良い時間にしたいけれども,さて何から始めましょうか.
先人に学べとは言ったもので,巣ごもり先進国のデンマークに根付く文化「ヒュッゲ」を参考に,おうち時間を豊かにするヒントを探してみましょう.
Hyggeヒュッゲとは
デンマークの言葉で,「心地よさ」「人とともにいるときに感じるぬくもり」「不安のない状態」を表す概念.
パチパチと音を立てる暖炉に,暖かそうなセーターを着た家族や友人と簡素だけれども美味しい食事を囲む時間.部屋にひとり肌触りの良いブランケットにくるまって,珈琲を片手に小説を読みふける時間.そんな景色が浮かんできます.
幸福なデンマークの家具
そもそも,なぜデンマークでこのような概念が定着したのか.
世界でもっとも税金が高い国のひとつであるデンマーク,冬は真っ暗で,一年のほとんどが,くもりか雨降りのデンマーク,というのが一因だと言われています.
食事に税金が25%かかる.
そのため家の中で過ごす時間が必然的に長くなり,ともすれば精神的にも落ち込んでしまいそうな長い冬を幸福に過ごすための住環境を整えることが重要なことでした.
このような背景により,インテリアにこだわりを持ち,有名な家具デザイナーも多く輩出することになったといいます.
「Yチェア」で有名な,ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナーもその一人.
Yチェアの秘密: 人気の理由、デザイン・構造、誕生の経緯…、ウェグナー不朽の名作椅子を徹底解剖
おすすめのエクステンションテーブル
日本同様に居住面積が広くはないデンマークでは,必要に応じて天板の大きさを調整することができる,エクステンションテーブルが一般的.
合理的配慮のある家具です.


写真は,デンマークのヴィンテージ,チーク材のエクステンションダイニングテーブル.
天神橋筋商店街にある「SIMPLE HOUSEシンプルハウス」さんにて見つけたものです.
こちらの家具は,職人さんによる分解修繕,研磨済みということで,ヴィンテージでありながらも清清しい印象です.
ドローリーフの動きもスムーズ.
幸福に過ごすための住環境を整える
おうち時間を豊かに過ごすために,住まいを整える.
暗く長い冬を乗り越えるデンマークの知恵のある暮らしにヒントを見つけてみませんか.
コメント