
夏になると,よく冷えたお茶がなによりのご馳走.
麦茶や緑茶もよいですが,せっかくなので色色なお茶のバリエーションを楽しみたい.
そんな時はちょっぴりおしゃれに,クスミティーで作る美味しいアイスティーはいかがでしょうか.
クスミティーの数あるフレーバーの中から,特に夏におすすめの「トロピカルホワイト」を使ったアイスティーの紹介です.
※アフェリエイト広告を利用しています.
クスミティーとは
ロシアをルーツに持つ,パリで人気のティメゾン.
ギフトにもおすすめ!ロシア生まれフランス育ちの紅茶【KUSMI TEA】クスミティーの多彩なフレーバーまとめ
上質な茶葉を独創的なレシピでブレンドした多彩なフレーバーと,見た目の可愛さに,思わず色色な種類を試したくなってしまいます.
その時代、その季節に合わせた革新的ブレンドの中から、あなたお好みの KUSMI TEA を見つけてください。
トロピカルホワイトを使った水出しアイスティーのレシピ

材料(1リットル)
・茶葉(トロピカルホワイト) 10~12g
・水 1000cc
つくり方
1.お茶パックに分量の茶葉を入れる.
2.清潔な容器に1とお水を注ぎ蓋をして,冷蔵庫で8時間ほど寝かせる.
3.茶葉の入ったパックを取り出して出来上がり.
※衛生面より,1日で飲み切ってください.
夜に作って朝に頂く.
朝に作って午後に頂くのがちょうどよい頃合いです.
良く冷えているため,氷は入れなくて大丈夫です.
トロピカルホワイトの味わい
マンゴーとパッションフルーツのトロピカルな甘い香り.
ひとくちでその香りが口いっぱいに広がり,飲み込むと心地よい余韻が鼻から抜けていきます.
お茶の上品な程よい渋みもあり,少しジャスミン茶にも似ています.
色は透明な山吹色.
希少で繊細なホワイトティーをベースとしているため,水出しで十分にその繊細さを味わうことができます.
お砂糖やミルクは入れず,ぜひともストレートで味わってみてください.
逆に,ブラックティーのような発酵度の高いお茶は水出しでは旨味が出ないため,熱湯で抽出する作り方がおすすめです.
もちろんホットも美味しい
肌寒くなってくると,温かいお茶が欲しくなりますよね.
トロピカルホワイトは,もちろんホットで頂いても大変美味しいです.
ホットで頂くと,より渋みは少なく,柔らかで甘い繊細な風味が口いっぱいに広がります.
注意点
水出しアイスティーの一番の注意点は,衛生面にあります.
雑菌が繁殖してしまうので,必ずその日のうちに飲み切ることができる量だけ作ること.
お味も熱湯で抽出したものとは異なるため,ミルクティーには向いていません.
トロピカルホワイトの購入方法
「トロピカルホワイト」は,公式ウェブサイトのオンラインショップにて購入可能です.
オンラインショップでは,累計購入金額に応じたプレゼント特典もあります.
公式ブログやおしゃれな写真など見るだけでも楽しいウェブサイトです.
クスミティーの一部の商品はamazonで購入可能ですが,こちらのトロピカルホワイトはクスミティー公式ウェブサイトのみでのお取り扱いとなります.
暑い夏にも優雅なティータイムを
暑さの中,お湯を使わずに美味しい紅茶が頂けるレシピはありがたい.
クスミティーの”トロピカルホワイト”を使ったアイスティーは,希少で繊細なホワイトティーをベースとしているため,水出しで十分にその繊細さを味わうことができます.
お家での素敵なティータイムに,お試しになってみてはいかがでしょうか.
もちろん,贈り物にも間違いなしです.
コメント