1962年に開業された「ホテルオークラ」,2019年にThe Okura Tokyoとしてリニューアルオープンされています.
静かで気品あるオーセンティックホテル「オークラ ヘリテージ」と,上質な都市型コンテンポラリーホテル「オークラ プレステージ」という2つのブランドから構成されるThe Okura Tokyo.
本記事では,オークラの新時代を象徴する「ヌーヴェル・エポック」にて頂いた,美味しく楽しいランチを紹介いたします.
※掲載内容は,取材時点の情報に基づきます.変更される場合がありますので,ご利用の際は事前にご確認ください.
※アフェリエイト広告を利用しています.
フランス料理「Nouvelle Epoque ヌーヴェル・エポック」の概要
基本情報
日本における「西洋料理」を本格的な「フランス料理」へと高めたと言われる小野正吉が総料理長を務めた「ラ・ベル・エポック」.
その系譜を受け継ぐフランス料理と日本の食文化とを融合させた,新しい時代のオークラフレンチとして誕生したのが「ヌーヴェル・エポック」です.
谷口吉生によるナチュラルでモダンな空間で,ヘルシー&ガストロノミーをテーマとした日本各地の特性をフランス料理で表現するメニューを季節ごとに楽しむことができます.
アクセス
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目10−4 ヘリテージウイング 5階
☎(03)3505-6073
● 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 A2出口 徒歩5分(宴会場入口まで)
小食さんにもおすすめのランチコース
「Déjeuner(ショートコース)」のメニュー
通常の「Menu Déjeuner 15,800円」から,魚または肉料理を選ぶショートコース 13,000円があります.あまり量が食べられない方におすすめ.
2022年12月10日に伺った際のメニューを写真とともに紹介いたします.
始まりのお愉しみ
2種のアミューズに合わせたシャンパーニュは,フランスのポメリーメゾンカーヴ内に設けられたオークラ専用エイジングセラーにて長期熟成されたポメリー ブリュット・ロワイヤル・マグナム.ドライでいてまろやかな口当たりが幸せなシャンパーニュです.
寒鰆のシャンパーニュマリネとカラフルな冬の根菜柚子のクリームとエキューム
よく締まった鰆に,柚子のエキュームが爽やかに香る.
パンは5種類,2回に分けてサーブされます.噛むごとに味わい深い.
ボルディエのバターは,プレーン,柚子,海草の3種類.会話に夢中で,柚子と海草は手つかずとなってしまいました.
季節の野菜たちの小さな一皿
バターナッツカボチャのスープの下には,オークラ牛のコンビーフ.
力強い味わいのお肉とエアリーなスープとの組み合わせが面白い一皿です.
あさつゆは,爽やかで清廉な白い花の香りと,豊かなミネラルとエレガンスな味わい.
鮟鱇のフリット 紫キャベツとピノ・ノワールの2色のソース
メインはアンコウのフリット.白と赤ワインベースの2種のソースとともに.
NIKI HillsのHATAUYUKIは,青りんごや柑橘類の香りに穏やかな酸味.
2色シューのフォンダンショコラ バニラアイスクリームを添えて
抹茶とチョコレートのとろける美しい一皿.
食後の小菓子とコーヒー または 紅茶
写真を撮るのも忘れて,最後まで楽しく頂きました.
料金と予約方法
料金は,「Déjeuner」ショートコースで13,000円.
消費税とサービス料込みの価格です.
予約は,ホテルの公式サイトからもしくはお電話で可能です.
また,厳選レストランに特化した予約サイト「一休.com」からの予約も可能で,こちらだとお得に予約できる場合があります.
一休.com「フランス料理 ヌーヴェル・エポック/The Okura Tokyo」のプランはこちら
ドレスコードと雰囲気
「ヌーヴェル・エポック」 のドレスコードは,公式サイトによると以下のとおりです.
朝食はスマートカジュアル(ショートパンツ、サンダル、男性の袖無しの衣服および着帽でのご来店はご遠慮いただいております)、ランチ、ディナーはスマートエレガンス(男性のお客様はジャケット着用)をお願いしております。
ヌーヴェル・エポック | 店舗・サービス | 食事 | The Okura Tokyo 公式サイト
白を基調とした静謐な空間にふさわしい清潔な服装で,ヘルシー&ガストロノミーを楽しみたいですね.
まとめ
「ラ・ベル・エポック」の伝統を受け継ぐフランス料理と日本の食文化とを融合させた,新しい時代のオークラフレンチとして誕生した「ヌーヴェル・エポック」.
谷口吉生によるナチュラルでモダンな空間で,ヘルシー&ガストロノミーをテーマとした日本各地の特性をフランス料理で表現するメニューを季節ごとに味わうことができます.
オークラスタイルのゲリドンも楽しく,サービス精神満載の新時代のフレンチでした.
コメント